お客様相談窓口 TEL:0120-712-512
メニュー

七草  鏡開き ♪

2014年1月9日
1月7日は、七草粥でした!
「早春にいち早く芽吹く」という事から邪気を払うといわれ昔から食べられてきたものですが消化を促進したり、咳やたんを鎮める成分などが含まれることからも、”理にかなっている”として今も根強く残っている習慣です。
もちろんご入居者の皆様、7日は七草粥をしっかりと頂いていましたよ正月 のデコメ絵文字
七草粥には「日本のハーブ」と言われる以下の7種類が入ります。
一般的にはセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ   ですが
こちらは地方によってかわってくるそうです。
調べてみるのも面白いかもしれませんね。
そして明後日の1月11日は鏡開きですお正月 見てね(o^∀^o) のデコメ絵文字
お正月に各家に迎え祭る「年神が宿った鏡餅を、松の内が明けた1月11日に下げて食べること(松の内とは年神が滞在する期間のことを指し、この期間に門松を飾ります。)
丸いお餅に刃(包丁)を入れて切ることは「切腹」を連想させるため木槌や手で割ったりするのが一般的で、「切る」「割る」という言葉を避けて『開く』という言葉を使用しているそうです。
これを調理してお雑煮やぜんざい(おしるこ)にして頂くのが鏡開きなのだそうです。
神が宿った鏡餅を頂く、という事は「新しい命をいただく」ということだそうですのでその年を健やかに過ごす事ができると伝えられています。
鏡餅はお正月の間に水分が抜けてひび割れたり、固くなってしまい焼いても芯が残って美味しく食べられませんよね。
鏡開きで鏡餅を食べる時には、水に半日程度しておき、その後お餅をラップ等でまいてレンジで少し柔らかくしてからお雑煮やぜんざい(おしるこ)に入れると柔らかい状態で美味しく食べられます。
この他水に浸さず細かく割って揚げて砂糖や塩・醤油などをまぶす「かき餅」、炊き込みご飯と一緒に炊いてよく混ぜて「おこわ」にするなど、アイデア次第でいろいろ使えます。
年神の宿る鏡餅をいただいて、新年も元気に過ごしましょうふなっしー*ヒャッハー*ヒャッホー*うれしいナッシー*キュート*梨汁ブシャー のデコメ絵文字

介護付有料老人ホーム
アビタシオン浄水
〒810-0022 福岡市中央区薬院4-1-26 薬院大通センタービル弐番館 TEL:0120-712-512
事業団体・運営管理
株式会社アビタシオン
〒812-0018 福岡市博多区住吉3丁目14-11 アビタシオンビル TEL:092-272-1165 / FAX:092-272-4165
介護付有料老人ホーム
アビタシオン浄水
〒810-0022 福岡市中央区薬院4-1-26
薬院大通センタービル弐番館
TEL:0120-712-512
事業団体・運営管理
株式会社アビタシオン
〒812-0018 福岡市博多区住吉3丁目14-11
アビタシオンビル
TEL.092-272-1165 / FAX.092-272-4165